ブラジル 留学 カズ で検索すると…
先日、札幌市内のラジオ局に出演しました。
本を紹介する番組だったのですが、私の著書の話はそこそこに。
大学時代に研修留学したブラジルの話ばかりしてしまいました。
ブラジルは第二の故郷です。
その時の様子をスタジオの外から撮影してYouTubeにしたのですが、
長いので、話の内容に合わせて数本に編集しました。
当然、タイトルを付けます。
その中に「私がブラジル留学時代に見たサッカーのカズ選手がすごかった」話も。
タイトルは「ブラジル留学時代に見たサッカーのカズ大活躍<ラジオ番組3>」
そうしたら…検索されています。
ついに「ブラジル 留学 カズ」で1ページ目になりました。
このことから分かるように、YouTubeはインターネット検索にとても強い。
ですから、あなたも仕事でSNS発信する時は、動画を意識してください。
もっとも…「ブラジル 留学 カズ」で検索する人は、私の仕事と絡みませんが。
それでもいいのです。
私が研修留学をした制度「ブラジル日本交流協会」のPRになれば。
新たな後輩がブラジルで羽ばたくように願っています。
ブラジル日本交流協会のWEBサイトはこちら。
メディアコンサルタント 荒川岳志
0コメント